天気が変わると調子が悪くなる
もう天気に
振り回されるのはイヤ!
お天気に影響されない
安定したこころとからだづくりを
はじめたいあなたへ
天気痛改善コース
あなたは雨が降りそうになると
「頭が痛い」
「からだが重くなってきた」
「肩や首のコリがひどくなってきた」
「めまいがする」
「気分がドンヨリしてきた」
こう感じること多くありませんか?
また、季節の変わり目や梅雨時期は
どうも調子が悪くてツラい。
もしあなたが
これらのことに当てはまるなら
気象病の状態かもしれません。
気象病とは
気温や気圧、天気の影響を受けて
病気が発症したり
悪化したりすることです。
その中でも頭痛や関節痛・肩こり
腰痛などの痛みの症状が
天気痛と呼ばれています。
空が曇り始めたり、雨が降り出すと
「だんだん頭が痛くなってくる」
「首や肩のコリがひどくなる」
「生あくびが出て眠気に襲われる」
「めまいや耳鳴りがする」
「ダルくなってくる」
「気分がウツっぽくなる」
これらが天気痛の
主な症状として現れます。
「天気の変化で
体調が悪くなるなんて気のせい?」
とか
「自分のヤル気が
足りないんだ」と
思っている人もいるかも
知れませんが
じつは気のせいでも
やる気の足りなさでもなく
あなたも天気痛がでている
状態かもしれません。
では、どんな人に天気痛は
起こりやすいのでしょうか。
大きく分けて2つの要素があります。
1.慢性痛をもっている
頭痛(とくに片頭痛)、肩こり
首こり、腰痛、膝痛などを
日常的に感じている。
こうした慢性痛を抱えている人は
天気痛が起こりやすい人です。
また、猫背などで姿勢の悪い人も
肩や首、背中のコリを招きやすく
天気痛を起こしやすい人といえます。
天気痛とは
もともと頭痛や肩こり、腰痛などの
慢性的な痛みを抱えている体が
気圧の変化の影響を受け
症状が引き起こされたり
悪化した状態のことです。
このような理由から
慢性痛を抱えている人は
天気痛を起こしやすいのです。
2.自律神経を乱しやすい人
不規則な食事や運動不足、
パソコンの長時間使用
スマホをみながら夜更かしなど
自律神経に負担をかける
生活習慣を持っている人は
自律神経を乱しやすいといえます。
よく耳にするスマホ首、
ストレートネックになっている人も
自律神経に負担がかかっており
自律神経が乱れやすい状態です。
自律神経が乱れ
そのパワーが落ちていると
気圧の変化に合わせて
からだを調整することができず
天気痛がおこりやすくなります。
「私たち人間がお天気(気圧)を
コントロールすることなんて
ムリだよね」
「このままずっと
天気に振り回されて痛みや不調を
ガマンするしかないの~?」
と、あきらめないでください。
天気痛を改善に導く
2つのカギがあるんです
その2つのカギとは・・・
①首・肩こり、腰痛をほぐす
②自律神経をととのえる です!
天気痛のおもな原因である
慢性的な首・肩こりや腰痛を
ほぐしてあげることにより
気圧の変化がおきても
天気痛が起こりにくくなります。
また、ストレスフルな生活で
乱れがちな自律神経の
バランスをととのえることで
気圧の変化に対応できるように
なっていきます。
ストレス社会に生きる
わたしたちのココロとカラダは
どうしても緊張がつよくなり
上手にリラックス
できにくくなっています
こうしたアンバランスを
整えてあげることが
自律神経の負担を減らし
パワーアップにつながります。
そこでオススメしたいのが
天気痛改善コース
痛くない整体で
慢性痛のもととなる筋肉のコリを
やさしくほぐします。
筋肉のコリがほぐれると
高ぶった交感神経も落ち着きます。
さらに、心地よい温熱療法
【陶板浴】をつかい
からだを芯まであたため
リラックスすることで
副交感神経を高め
自律神経のバランスをととのえます。
また、いつでもどこでもできる
手軽で簡単な
天気痛セルフケアもお伝えします。
天気痛の予防や
症状が出てしまった時の
応急処置として活用いただける
効果の高いセルフケアです。
自分の身は自分で守る。
自分でできる対処法を知っておくことは
自信や安心にもつながりますね。
天気痛改善コースは
天気痛の原因となる慢性痛を改善し
バランスのくずれた自律神経を整え
天気や気圧の変化に振り回されない
こころとからだづくりを
目的としたコースです。
所要時間:70分
施術料金:4500円(単発の場合)税込
3500円(継続の場合)税込
※単発→月1回ペース
継続→月2回以上ペース
天気痛の改善を目指される方が
コースを継続しやすくなるように
料金設定しました。
天気痛ケアを継続し
確実に改善されますよう
精一杯サポートさせていただきます
①問診
いまのお体の様子やお悩みなどを
詳しくうかがいます。
気になることやご質問など
なんでもお気軽にお話しください。
② お体のゆがみチェック
実際にお体に触れながら
ゆがみの有無や筋肉の張りの程度、
各部位の可動域などを
チェックさせていただきます。
③ 陶板浴
お越しになったそのままの服装で
陶板浴の温熱タイルの上に仰向けで
20~30分おやすみいただきます。
仰向け寝がつらい方は横向き寝でもOK。
眠気が出たらそのまま眠っていただいて
けっこうです。
※冷えの強い方はひざ掛けや毛布など
体に掛けるものをご持参ください
④ 無痛整体
手技による施術で
天気痛を引き起こす原因となる
慢性的な首・肩こり、腰痛などを
やさしくほぐしていきます。
ほぐすといっても
揉みほぐしはいっさいせず
からだをやさしく揺さぶり
筋肉を傷つけることなく
効率よくゆるめていきます。
とくに天気痛改善コースでは
自律神経のはたらきを活性化させる
頭部の整体も取り入れます。
頭部の整体は
頭痛や目の疲れ、お顔のむくみ
耳鳴り、めまいなど
頭部のお悩みの改善が期待できる
施術となります。
施術ベッドのに仰向けの状態で
20~30分弱
施術させていただきます。
施術による痛みは
まったくありません。
手技による揺れが
全身に心地よくひろがり
眠ってしまわれる方がほとんどです。
⑤ 施術後のゆがみチェック
施術後、ゆがみが取れているか
筋肉がきちんとゆるんでいるかの
チェックをさせていただきます。
また、施術中に気づいたことや
施術後の変化についてお伝えします。
コースの継続をご希望の方には
次回以降の最適なタイミングと
回数のご提案をさせていただきます。
お時間や予算などを
ご提示いただければ
それにあわせた最適なプランを
組ませていただきます。
お気軽にご相談ください。
雨が降りそうになると頭が痛くなる
雨が降る前に眠気やめまいがする
天気によって気分の浮き沈みがある
季節の変わり目は体調を崩しがち
デスクワークが多く猫背になりがち
もともと頭痛持ち(とくに片頭痛)
頭痛薬を飲む回数を減らしたい
ふだんから首や肩が凝りやすい
冷え性である
ストレスを感じやすい
体調の悪さから周りの人に
八つ当たりするのをやめたい
体調や気分を安定させて
元気に仕事や家事をこなしたい
天気に振り回されることが少なくなる
筋肉のコリがほぐれて体が軽くなる
ゆがみがとれて猫背も改善
からだが楽になり気分が上がる
冷え性が改善し、手足もポカポカ
頭痛の回数が減る
イライラ・クヨクヨが少なくなる
職場や家庭での笑顔が増える
頭痛薬の使用が徐々に少なくなる
気持ちに余裕が出てくる
天気痛セルフケアを身につけて
自分で予防や改善策をとれる
Q1.どんな服装で行けばいいですか?
A1.からだを締め付けず、ゆったり
ゆったりした服装が望ましいです。
パンツスタイルがおすすめです。
夏、素足の方は靴下をご持参ください。
Q2.陶板浴に必要な物はありますか?
A2.冷えが強い方は、ひざ掛けや毛布など
からだに掛けるものをご持参ください。
Q3.マッサージや揉みほぐしは
してもらえますか?
A3.当院では施術の安全性を第一に
考えております。
揉み返し(筋肉の損傷)が起きない
手技のみ取り入れていますので
マッサージやもみほぐしは
ご容赦いただいております。
Q4.どれくらい通えばいいですか?
A4.来院者様それぞれの生活環境、
体質、症状の程度などの違いが
ありますので一律にお答えする
ことができません。
継続していただくことではじめて
体は変化していきますので
最低でも3か月は継続し様子を
みていただくことをオススメします。
※その他、ご不明な点、ご質問など
お気軽にお問い合わせください
ご予約お問合せはお気軽に♫
☎ 090-3887-1699
( Cメールのお問合せもOK )
受付時間:10:00~18:00
定 休 日:不定休
駐 車 場:1台分あり
こちらをクリック👆