· 

やりたいことを着実に始められるコツ☆

 

 

今日は母の77歳の誕生日クラッカー

ランチに出かけてきました。

 

 

後ろの席のチビッコが

『ウォ~、ウォ~おーっ!』と

意味なく吠えていて、

 

 

真後ろにいた母が小声で

『やかましなぁえー』と

言ったので

 

 

『ニャオー! ニャオー!って

 鳴き返したら?』って

冗談で言ったのに

 

ホントに大きな声で

チビッコに向かって

 

 

『ニャオー! ニャオー!おーっ!

 

と鳴き返し、ビックリガーンあせる

 

 

 

これがチビッコにウケて

最後はタッチして手

お別れしてきましたウシシ

 

 

いや~

関西人のオープンさ

見習いたいところですほっこりパチパチ

 

 

 

 

さて、今回のテーマ

 

水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3

 

やりたいことを

着実に始められるコツ☆

 

水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3

 

 

なにか

やりたいことが見つかって

 

 

『よ~し、やるぞ~爆  笑』と

 

 

始めるのかと思いきや、

 

なかなか始められずに

時間が過ぎてることありませんか?

 

 

 

本当はやりたいはずなのに

なんだか面倒くさかったり・・・。

 

 

 

 

そうなってしまう原因の一つに

 

『やり始めるまでの段取りを

 あれこれ考えすぎている』

 

ということがあります。

 

 

 

例えば、私が

 

アロマの勉強を始めたいおねがい

と思ったとしましょう。

 

 

アロマの勉強を始めるには

 

 

・アロマの本を調べてみる

 

・アロマオイルを買いに行く

 

・アロマを実際に試してみる

 

・本格的に勉強するため

 スクールを探す

 

・スクールの申し込みをする

 

 

 

こうした いくつかの

手順を踏むことになります。

 

 

 

で、

なんか面倒だなぁと

思っている時って

 

 

この手順を

一気にやろうとしてて

 

頭の中で

グルグル考えているわけですくるくる

 

 

 

 

 

手順がグルグル回り続けているから

実際の手順の数より

 

たくさんの手順があるような

錯覚が起きて

 

 

『そんなにたくさん

 やらなきゃいけないなら

 面倒だなぁショック

 

 

って気分になって

動けなくなっちゃうゴロゴロ

 

 

グルグル考えてるだけの時間、

もったいないですよねやれやれ

 

 

 

こうならないコツは

 

『一気にやろうとせず

 小分けにしてやる』

 

 

一日に一つの手順を踏むくらいの

ちょっと物足りないぐらいでもOK音譜

 

 

一つずつ確実にこなしていけば

数日後には

スタートできる環境が整います爆  笑

 

 

 

 

ああして、こうしてと

グルグル考えている時間を

 

やりたいことに使って

楽しい時間をどんどん

増やしていきたいですね爆笑はな

 

 

 

 

 

 

 

人生をより良くしたいけど
どうして良いのかわからない・・・


自分のことを知って
思い通りに生きられる!


『自分を知る心理体メッセージ』
を無料で公開しています♪

 

 

ベルお友だち登録特典ベル

選んだパワーストーンで

今の心理状態をチェック宝石ブルー

 

アップ  アップ  アップ  アップ

画像をクリックして

LINE@特典を受け取る音譜

 

 

特典を受け取る笑・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o

 

 

友だち追加


スマホ以外の方は

 

『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると

見つかります星
(@をお忘れなく)