· 

『めんどくさくて』つい先送りしちゃう人の行動の始め方①

 

 

前回の

 

『つい先延ばししちゃう心のメカニズム』では

 

 

いろんな行動を

つい先延ばししちゃうのは

 

いくつかの

心のブレーキがかかっていて

そのブレーキを

いかに上手に外していくかが

 

止まったままの行動を

スタートさせるための

カギカギだということを

お話ししました。

 

 

 

では、その心のブレーキ、

どうやって外していくの?

ということで

 

 

 

今回のテーマ

 

水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3

 

『めんどくさくて』

 つい先送りしちゃう人の

 行動の始め方①

 

水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3水玉2-3

 

 

私はめんどくさくて

先延ばしにしてきたものが

けっこうありますやれやれ汗

 

 

・不要な郵便物の整理、処分

 

・講座やセミナーなどで

 頂いた資料の

 

・体力づくりのための運動

 

 

その他、

思い出すこともできないくらい

先送りしてきたものも

あると思いますねーあせる

 

 

 

この

『めんどくさい』という心理。

 

どんな時に起こるのかというと

 

・苦手なこと

 

・単調なこと

 

・複雑なこと

 

・やりがいを感じられないこと

 

これらのことを

やらなければならない時です。

 

 

物ごとが

完了・完成するまでにかかる

時間や流れ、手間を想像して

ストレスがかかると

先送りしたくなっちゃうのです。

 

 

 

で、

このストレスを小さくするには

 

 

番号1物ごとの完了・完成までの間に

 小さなゴールをつくる

 

 

番号2短い時間からスタートする

 

 

番号3完了までの流れで

 一番やっかいなことを

 最初にやっつけるボクシング

 

 

というように

いくつかの方法があります。

 

 

では、

このストレスを小さくする方法を

実際どう使っていくのか?

 

 

私が先延ばししていることを例に

お話していきたいと思いますウシシ

 

 

では、また次回バイバイ

  

 

 

 

人生をより良くしたいけど
どうして良いのかわからない・・・


自分のことを知って
思い通りに生きられる!


『自分を知る心理体メッセージ』
を無料で公開しています♪

 

 

ベルお友だち登録特典ベル

 

3つの特典をプレゼントプレゼント

 

 

①選んだパワーストーンで

 今の心理状態をチェック宝石ブルー

 

アップ  アップ  アップ  アップ

画像をクリックして

LINE@特典を受け取る音譜

 

 

特典を受け取る笑・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o

 

 

 

②自分を縛る思い込みに

 気づくワークシート

 

あなたの自由な

考えや行動に制限をかけている

思い込みに気づけるワークですひらめき電球

 

ストレス発散しながらできる

ユニークなワークですよウシシチョキ

 

 

特典を受け取る笑・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o

 

 

 

 

③自分らしさが見つかる

 ワークシート

 

『なかなか自分らしさが

見つけられないな・・・えー?

 

とモヤモヤしてるアナタビックリマーク

 

 

簡単な質問に答えるだけで

 

自分らしさが見つかり、

未来のなりたい自分も

イメージできちゃうお願いキラ

 

 

特典を受け取る笑・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o

 

 

 

友だち追加


スマホ以外の方は

 

『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると

見つかります星
(@をお忘れなく)