前回の記事では
次の目標や計画を立てる前に
今回立てた目標の
『振り返り』をすることが
これまでの経過や
今の自分の実力、課題を知り、
それに対する具体的なステップを
考えることができる
というお話をしました。
あなたは今年の目標を
イイ感じで
達成できたでしょうか?
それとも、
ぜんぜんダメだったなぁ
だったでしょうか?
そこで今日は
『目標立てたけど
ぜんぜんダメだった』
というあなたに向けて
また目標に
チャレンジしたくなるような
お話をしたいと思います
目標を達成できず、
ガッカリな気分の立て直し方
あなたは今年
どんな
目標を立てていましたか?
年の初めには
気分も新たになって
『よ~し、今年こそは
ホントにやるぞ~』と
ヤル気十分で目標や計画を
立てたことと思います。
そしてお正月休みも終わり、
日常の流れが始まると
次々と起こる目の前の出来事に
振り回されたりして
アッという間に月日は流れ、
気が付いてみると
目標や計画が
どれほども進んでおらず
もう一年が
終わろうとしている
『私、いったい
何してたんだろ』
『時間を無駄に
過ごしてしまった』
『やっぱり自分には
夢を叶えるなんて
無理なのかな・・・』
こんな後悔や挫折感で
なんともやりきれない想いで
いっぱいの方もいるかも
知れませんね
でも、
ここで落ち込んで
諦めてほしくないんです
できなかったことを責めたり、
恥だと思ったり
自分てダメだと
思わなくてもいい
思うようにできなかった自分を
責めることにエネルギーを
使うのはもったいない
自分を責めることに
エネルギーを使っても
自分のためにもならないし
周りの人の役にも立てません
自分を責めても
いいことひとつもナシっ
それより、ただ客観的に
これまでの自分を振り返り
できなかったことを
できるようにするには
どうするかを考えることに
エネルギーを使う
人は何か計画を立てる時、
自分の処理能力を
多く見積もりがちなのだとか。
だから、
思っていたより
時間が必要だったとか
もっとうまくできると
思ったのに・・・と
当てが狂っても
ぜんぜんおかしくないんです!
なので気を取り直して
自分の能力・実力に合った
目標や計画を練り直し
もう一度
チャレンジすればいいんです
私も今年は
これまで敬遠してきた
ブログを始めたり、
ネットを通しての
サービスを始めるなど、
チャレンジ満載の年でした
初めてで
慣れないことの連続に
へこたれ、
『あぁ~、
やっぱ無理かも知れん~』
などと
弱音を吐いたりしてました。
(笑える)
グダグタ言いながらも
成長した部分もあれば、
ぜんぜんダメだった~な
部分もあったりですが
できないことに
チャレンジするのは楽しいし
充実感も得られて
今は清々しい気分です
これまで
目標や計画を立てるのが
苦手(嫌い)な私でしたが、
今年のチャレンジで
目標に向かって行動することの
楽しさも少しは理解できたので
お正月休み中にはもう一度
理想の人生に近づけるような
目標・計画の練り直しを
したいと思っています
あなたも
夢に近づけるような
ステキな目標を
見つけられますように
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございます
そして、
今年ご縁をいただいた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞ、
来年もおつきあいのほど
よろしくお願いいたします
年明けには
みなさんのココロとカラダに
嬉しいプレゼントをできればと
思っています
楽しみにしていてくださいね
それでは
よいお年をお迎えください
人生をより良くしたいけど
どうして良いのかわからない・・・
自分のことを知って
思い通りに生きられる!
『自分を知る心理体メッセージ』
を無料で公開しています♪
お友だち登録特典
3つの特典をプレゼント
①選んだパワーストーンで
今の心理状態をチェック
画像をクリックして
LINE@特典を受け取る
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
②自分を縛る思い込みに
気づくワークシート
あなたの自由な
考えや行動に制限をかけている
思い込みに気づけるワークです
ストレス発散しながらできる
ユニークなワークですよ
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
③自分らしさが見つかる
ワークシート
『なかなか自分らしさが
見つけられないな・・・』
とモヤモヤしてるアナタ
簡単な質問に答えるだけで
自分らしさが見つかり、
未来のなりたい自分も
イメージできちゃう
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
スマホ以外の方は
『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると
見つかります
(@をお忘れなく)
コメントをお書きください