自分らしく思い通りに
生きられるようになるには
まずは
自分の気持ちに気づいて
それを受け入れる
プロセスが必要です。
私も
年明けの目標づくりの前に
昨年の自分の振り返りを
やってみたところ、
新しいこと、新しい世界に
チャレンジしたこともあって
か・な・り!
自分を置いてけぼりにしていた
ことに気づきました
(途中からウスウス感づいては
いましたが)
新しい情報や
新しい仲間たちの動向などに
振り回されて、
自分のペースや想い、
自分らしい感覚などを
見失ってる状態が
続いてたようです
自分を見失っていたんじゃ
自分らしく
生きられないですよねって
ことで、
しばらくは
このブログを読んでくださってる
皆さんと一緒に
自分らしさを取り戻すテーマで
自分観察をしていけたらな
と思います
ちなみに前回の記事
では、
人の顔色ばかり気にして
自分の意見や希望、
気持ちを表現できずに
自分らしく生きられない
というお話をしました。
今回は
自分をダメ人間扱いして
責めてばかりの私に気づく
をテーマに
他人と自分を比べて
できない自分を
ダメ人間扱いし責め続けると、
自分らしさが
どんどん失われるというお話を
していきたいと思います。
あなたは
『自分てほんと、ダメだな』
って
思うことありませんか?
私は今でもあります。
私の親は
まあまあキッチリ屋で
『どうせやるなら、
ちゃんとやれ!』
とか
『キッチリしろ!』
というのが口癖でした。
子供のころから
そう言われ続けてきたので、
子供のころから
『キチッとしてるね』
とか
『何をやらせても丁寧やね』
などと
周りからは良い印象を
持ってもらえて嬉しいことも
あったのですが、
自分よりレベルの高い人を
見つけてしまうと
自分なりに頑張って
周りからも
評価されているのに
『自分でまだまだやわ』
とか
『自分で決めたことなのに
なんだかんだと言い訳つけて
やるべきことから
逃げてる自分ってダメやわ』
と
ダメ出しし、
責める自分もいました。
そして、
そんなことなを
繰り返していると
だんだん自分のことが
イヤになってくるんですよね
頑張ってる自分もいるのに
ダメなとこばかり見つけて責め、
しまいには
自分のことイヤになるって・・・
けっこう悲しい
自分のことがイヤになると
自分の良いところなんか
見えなくなって
その自分の良いところを
発揮する機会すら失い、
自分らしい人生から
どんどん遠のいていってしまう
これ、ヤバいです
となると、やっぱり
自分の出来てるところ、
頑張ってきたことに
目を向けるって
むちゃくちゃ大事ですよね!
そういう部分に
目を向けてみると
一生懸命な自分が見えてきて
愛おしくなりますもん
そうは言っても
『いやいや、
まだ一生懸命さが足りん!』と
思われる方も
いらっしゃるかも知れませんね
うんうん、分かります。
その気持ち
そう思いながらでいいので
とりあえず、
自分観察の練習と思って
・どんなダメ出ししてるかな?
・〇〇すべきだ!と
責めてる部分はどこかな?
・今まで頑張って越えてきた
きたこと何だったかな?
(自分なりにでOK!絶対あるはず!)
と、あなた自身に
質問してみてください
いろいろ
出てくると思いますよ~
良かったら
『私の場合は
こうでしたー』と
あなたのダメ出しネタや
頑張りエピソード、
メッセージやLINEで
教えていただけたら
うれしいです
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございます
人生をより良くしたいけど
どうして良いのかわからない・・・
自分のことを知って
思い通りに生きられる!
『自分を知る心理体メッセージ』
を無料で公開しています♪
お友だち登録特典
4つの特典をプレゼント
①選んだパワーストーンで
今の心理状態をチェック
画像をクリックして
LINE@特典を受け取る
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
②毎日レイキをお届け
『レイキ』とは
生命力を高め、
すべてを浄化するエネルギー。
・心や体の元気が足りない
・心理ブロックを解きたい
・リラックスしたい
そんなアナタに毎日レイキを
お届けします
③自分を縛る思い込みに
気づくワークシート
あなたの自由な
考えや行動に制限をかけている
思い込みに気づけるワークです
ストレス発散しながらできる
ユニークなワークですよ
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
④自分らしさが見つかる
ワークシート
『なかなか自分らしさが
見つけられないな・・・』
とモヤモヤしてるアナタ
簡単な質問に答えるだけで
自分らしさが見つかり、
未来のなりたい自分も
イメージできちゃう
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
スマホ以外の方は
『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると
見つかります
(@をお忘れなく)
※LINE登録解除は
いつでも簡単にできるので
ご安心ください
コメントをお書きください