あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント中
ワークシートを受け取る
「好き」や「才能」を
活かせる仕事に出会い
人生めいっぱい楽しもう!
上中 美由紀です
今日はなんの日?
お題は
【タバコ吸ったことある?】
はじめてタバコを吸ったのは
幼稚園児の時でした。
叔母がタバコを吸っていて
「臭い煙を吸ってるけど
なにがそんなにいいのかなぁ」
と、それが知りたくて
頼んで吸わせてもらいました。
もちろんひどくむせました
「なんでこんなの
わざわざ吸うの」と
謎が深まりました。
さて、今日のテーマ
やりたいことが多すぎて
自分の軸が分からないときは
あなたは2021年を
何を大事にする年にしようか、
どんなことに取り組む年にしようか
など、もう考えましたか?
もしかすると
あれもやってみたい
これもやってみたいと
やりたいことが
いっぱい浮かんできた人も
いるかもしれませんね
やりたいことが
なかなか浮かんでこない人からすると
「なんて羨ましい」と
思うかもしれませんが、
やりたいことが
いっぱいの人の中には
「あれもやりたい、
これもやりたい私って
もしかして
軸がブレブレってこと」と
内心、戸惑っている人も
いるんですよね。
だけどそれって本当に
自分軸がないから
あれもこれもと
やりたくなっているんでしょうか?
答えは NOです。
あれもこれもやりたくて
自分に軸やまとまりがないように
感じるかも知れませんが
実はしっかり軸はあるんです
じゃあ、その軸、
どうやって
見つけるかというと・・・
その①
まず、あれこれやりたいことを
書き出します。
その②
その①で書き出した
いくつかのやりたいことについて
・なぜ、それをやりたいのか?
・なぜ興味、関心をもったのか?
・どんなところが好きなのか?
を書き出してください。
その③
その②で書き出した答えの
共通性を見つける
この共通性こそが
あなたの軸の部分です
一見バラバラにみえる
いくつかのやりたいことも
こうして丁寧にみていくと
共通性が浮かび上がってきます。
ただし!
その、あれこれある
やりたいことが
心からやってみたい!と
思えるものであることが前提です!
周りの人から勧められたから
なんとなくやってみよう
とか
世間の話題やブームに
なっているから
とりあえずやってみよう
というレベルのものだと
本来の自分軸は
浮かび上がってきません。
あくまで
あなたの心がワクワクしたり
ウキウキしたり
楽しみだったりと
心が動いたものの中で
共通性を見つけてください
ではでは、
時間をとってじっくり
ワークしてみてくださいね
よかったら
シェアしてくださいね~
なにかアドバイスできることも
あるかもしれないので
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました
ブログを読んでくださった
あなたからの疑問・質問、大歓迎
お待ちしています
ちょっと質問しちゃおっかな
と思ったら、クリック
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
4つの特典をプレゼント
あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント
ワークシートを受け取る
選んだパワーストーンで
今の心理状態をチェック
画像をクリックして
LINE@特典を受け取る
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分を縛る思い込みに
気づくワークシート
あなたの自由な
考えや行動に制限をかけている
思い込みに気づけるワークです
ストレス発散しながらできる
ユニークなワークですよ
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分らしさが見つかる
ワークシート
『なかなか自分らしさが
見つけられないな・・・』
とモヤモヤしてるアナタ
簡単な質問に答えるだけで
自分らしさが見つかり、
未来のなりたい自分も
イメージできちゃう
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
スマホ以外の方は
『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると
見つかります
(@をお忘れなく)
※LINE登録解除は
いつでも簡単にできるので
ご安心ください
コメントをお書きください