あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント中
ワークシートを受け取る
「好き」や「才能」を
活かせる仕事に出会い
人生めいっぱい楽しもう!
上中 美由紀です
今日はなんの日?
お題は
【お気に入りの猫写真、見せて!】
猫を飼っていないので
お気に入りの写真はないのですが
最近、ときどき
我が家のガレージにある網カゴが
どうやらノラ猫ちゃんの
爪とぎに使われているらしいんです。
網カゴはいつも
隅っこに収めてあるはずなのに
気がつくと
引きずり出されている
最初は他のケモノかと思って
ちょっと不気味だったんですが
ある日ついに現場を押さえました!
網カゴをいじっていたのは
毛がモッフモフの大きな
ニャンコでした
これからも
飽きるまで来るんでしょうかね
そっと見守りたいと思います。
さて、今回のテーマは
人に気をつかってばかりで
自分軸がわからない
あなたは普段、
人に気を遣うほうですか?
それとも
さほど人に気を遣うことなく
マイペースなほうですか?
あなたがもし普段から
人に気を遣うタイプの人なら
人に気を遣い過ぎて
自分軸が
分からなくなっちゃった
ということはないでしょうか?
実はそういう方、
けっこう多いんです。
周りの人に合わせすぎて
自分の気持ちが
分からなくなっちゃって
つねに振り回されっぱなし
自分軸さえ知ることができれば
もう振り回されずにすむのに!
いい加減、疲れた~
と、
こんな気持ちの気遣い屋さんが
たくさんおられます。
もしかすると
今、このブログを読んでいる
あなたも
同じ気持ちかも知れませんね
そこで!
そんなあなたに今から
自分軸の見つけ方を
お伝えしますね
と、言いたいところですが
その前に
もっと
大事なことがあるんですよ
それは何かというと・・・
なぜそこまで
気を遣う必要があるのか?
を考えてみてください
あなたが周りの人に
そこまで気を遣う
必要があるのはなぜですか?
人に気を遣うことで
あなたが得るものがあったり
避けられることがあったり
しないでしょうか?
たとえば
・気が利かないヤツと思われずにすむ
・やさしい人だと思ってもらえる
・相手に合わせておけば
見捨てられずにすむ
などなど、考えてみると
気を遣う必要がある理由が
いろいろ出てくるかも知れません。
そこがクリアにならないと
自分軸もなかなか
見えてこないんですよね
人に気を遣う理由を探って
理由が見えてくると
正直、気分が悪かったり
つらかったりするかも知れません。
ですが
自分軸を見つけるプロセスとして
と~ても大事なものなので
そこはグッとこらえて
ご自身をじっくり
観察してみてくださいね
きっと大きな気づきが
訪れるはずですよ
期間限定企画
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました
4つの特典をプレゼント
あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント
ワークシートを受け取る
選んだパワーストーンで
今の心理状態をチェック
画像をクリックして
LINE@特典を受け取る
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分を縛る思い込みに
気づくワークシート
あなたの自由な
考えや行動に制限をかけている
思い込みに気づけるワークです
ストレス発散しながらできる
ユニークなワークですよ
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分らしさが見つかる
ワークシート
『なかなか自分らしさが
見つけられないな・・・』
とモヤモヤしてるアナタ
簡単な質問に答えるだけで
自分らしさが見つかり、
未来のなりたい自分も
イメージできちゃう
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
スマホ以外の方は
『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると
見つかります
(@をお忘れなく)
※LINE登録解除は
いつでも簡単にできるので
ご安心ください
コメントをお書きください