あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント中
ワークシートを受け取る
「好き」や「才能」を
活かせる仕事に出会い
人生めいっぱい楽しもう!
上中 美由紀です
今日はなんの日?
お題は
【お気に入りのサイフ、見せて!】
こちらで~す
もうだいぶ長いこと使っています。
(多分、十数年・・・)
お気に入りものものを
長く大切に使うのがモットーです。
さて、今回も
お悩みをテーマにお届けします!
安月給でラクに仕事するか
高給取りだけど
精神が追い込まれる仕事にするか
今回いただいたお悩みです。
こごみさん
ご相談ありがとうございます。
たしかに
なかなか悩ましい状況ですよね
今回のお悩みでは
2つのポイントが
あるように思います。
まず一つ目
こごみさんが
生きる上でもっとも
大切だと思うものは何か?
つまり、
心の余裕が一番大切なのか?
お金が一番大切なのか?
仕事へのやりがいが
一番大切なのか?
この価値観の部分て
人それぞれ優先順位が違いますよね?
価値観の優先順位が
明確になっていれば
迷いそのものも少なくなるし、
迷ったとしても
迷ってモンモンとする時間も
短くなります。
価値観は年齢や状況によって
変わることもあるので
いま現在のこごみさんの
価値観の優先順位を知ることが
とても大事だと思います。
ポイント二つ目
高い給料=苦痛を伴う仕事
という思い込み
高い給料だからと言って
精神的にキツイ仕事だと
言い切れるでしょうか?
たしかに
高い給料のお仕事って
責任や高い能力を
求められることは多いと思います。
ですが、
自分の得意な仕事や
好きな仕事の中で
責任や高い能力を求められのは
それほど苦痛に感じない
ということも多いものです。
前職の営業職が
こごみさんにとって
適職だったかどうかを
ふりかえってみましょう。
(なぜ営業職を選んだかも
気になるところです)
その結果、
実は自分に合った仕事じゃなかった
能力を活かしきれていなかった
やりがいを感じられてなかった
などの答えが出てき場合は
あらためて
自分の才能や能力、
やりがい(価値観)の棚卸を
じっくりしてみると
転職するのか、
在職し続けるのかの答えも
クッキリ見えてきますよ
焦らず、ご自身を
見つめ直してみてくださいね
以上がご相談へのお答えです。
少しでもこごみさんの
お役に立つと良いのですが
どうか、こごみさんが
やりがいがあり
満足できる収入のお仕事と
めぐり合えますよう
心からお祈り・応援しています
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました
4つの特典をプレゼント
あなたの感情や欲求から
やりたいこと・才能
自分軸を引き出す質問いっぱいの
ワークシートをプレゼント
ワークシートを受け取る
選んだパワーストーンで
今の心理状態をチェック
画像をクリックして
LINE@特典を受け取る
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分を縛る思い込みに
気づくワークシート
あなたの自由な
考えや行動に制限をかけている
思い込みに気づけるワークです
ストレス発散しながらできる
ユニークなワークですよ
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
自分らしさが見つかる
ワークシート
『なかなか自分らしさが
見つけられないな・・・』
とモヤモヤしてるアナタ
簡単な質問に答えるだけで
自分らしさが見つかり、
未来のなりたい自分も
イメージできちゃう
特典を受け取る
https://line.me/R/ti/p/%40zfo8558o
スマホ以外の方は
『 @zfo8558o 』 を ID 検索すると
見つかります
(@をお忘れなく)
※LINE登録解除は
いつでも簡単にできるので
ご安心ください
コメントをお書きください