· 

冷え度チェック! あなたはいくつ当てはまる?

 

「自分は冷え症だ」

という自覚がある人は

意識的に冷え対策ができるので

いいのですが

 

じつは冷え症だったり

冷え体質なのに

その自覚がまったくない人は

体を冷やす習慣をつづけてしまい

ますます体を冷やしてしまうことにガーン

 

 

でも自分が

冷え体質・冷え症かどうかの

判断の仕方がわからないと

冷えを自覚しようがないですよね。

 

 

そこで今回は

冷えている体で起こりやすいことを

挙げてみます。

 

もしかすると思い当たることが

いくつかあるかも・・・キョロキョロ

 

 

 

 

さあ、あなたも

セルフチェックしてみましょう!

 

 

 

チェック(透過) 手足が常に冷えていると感じる

 

チェック(透過) 便秘や下痢をしがち

 

チェック(透過) 朝起きた時にお腹が冷たい

 

チェック(透過) 胃もたれ、胃痛がある

 

チェック(透過) 貧血気味である

 

チェック(透過) 上半身に汗をかきやすい

 

チェック(透過) 体温が36℃未満

 

チェック(透過) 低血圧である

 

チェック(透過) 夜なかなか寝付けない

 

チェック(透過) 夏でもほとんど汗をかかない

 

チェック(透過) イライラしやすい

 

チェック(透過) しょっちゅう顔色が悪いと感じる

 

チェック(透過) 肩こり・頭痛よく起きる

 

チェック(透過) 目の下にクマができやすい

 

チェック(透過) 朝起きるのがツラい

 

チェック(透過) 少し運動しただけで息切れする

 

チェック(透過) 午前中はヤル気が出ない

 

チェック(透過) 痔である

 

チェック(透過) 疲れやすく、寝ても疲れが取れない

 

チェック(透過) むくみ・しびれがある

 

 

さて、結果はいかがでしたか?

一つでも当てはまっていれば

冷えを疑ったほうがいいし、

 

たくさん当てはまった場合は

冷えている自覚がなくても

冷え度は高いと言えます。

 

 

 

 

チェックリストの症状が

冷え以外の原因から起こっている

可能性もありますが、

冷えが原因で

起こっているのであれば

 

冷え対策をすることで

改善されていくので

冷え対策をはじめてみては

いかかでしょうか。

 

 

当院では

30分寝ているだけで

体の芯まであたたまる陶板浴を

おすすめしています。

 

 

岩盤浴とちがって

大汗をかかないので

着替えをする必要もなく

とても気軽に温活できます照れ

 

 

 

ほとんどのお客様は

陶板浴中は心地よくなり

爆睡していらっしゃいます照れぐぅぐぅキラキラ

 

 

あなたも

手軽でここちよい

冷え取り習慣はじめませんか?

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

「わたしも冷え取り

 はじめてみようかなニコニコ

 

というあなたは当院の

冷え取り効果バツグンメラメラ

陶板浴をお試しくださいハート

 

【陶板浴のご案内ページ】

 こちらの画像をクリック下差し

 

 

 

#肩こり #腰痛 #睡眠不足 
#不眠 #眠れない #首こり
#更年期 #女性専門 #整体
#あわら市 #坂井市 #福井県
#カイロプラクティック
#マッサージ #冷え性
#骨盤矯正 #産後 #自律神経
#陶板浴 #パワーストーン
#パワーストーンブレスレット
#冷え性改善 #末端冷え性
#頭痛 #片頭痛 #PMS
#四十肩 #五十肩 #岩盤浴