



⑤冷え性さんに起こりがちな体の不調【ガン】
さて、今回は体の冷えと
ガンとの関連について
お話したいと思います。
そもそもガン細胞は
どのように
発生するのかというと・・・
正常な遺伝子が
活性酸素、放射線、毒素などに
傷つけられ異常な遺伝子が発生
異常な遺伝子のほとんどは
体に備わっている
遺伝子修復システムがはたらいて
修復されますが
一部修復されなかったものが
ガン細胞になってしまいます。
ですが体には
免疫システムがあるので
発生してしまったガン細胞は
消去されて健康が保たれるように
なってるんですよね
わたしたちの健康を
守ってくれている
このガン細胞を消去する
免疫システムや
異常遺伝子の修復システム。
じつは
交感神経が
過度に緊張していたり
低体温の状態だと
十分に働きにくくなるんです
どういうことかというと
傷ついた遺伝子は
【修復酵素】によって
修復されるのですが
酵素は体温が低いと
はたらきが低下してしまうんです。
修復酵素が
十分に はたらいてくれないと
異常遺伝子がガン細胞になって
定着、増殖してしまいます
また免疫力も
体温が1℃下がるだけで
30%も低下してしまうと
いわれていますが
免疫力が30%低下すると
私たちの体に
どういう影響があるかというと
健康な人の体で
一日5000個のガン細胞を
免疫細胞が消去してくれていたのが
一日1500個のガン細胞を
見逃してしまうことになる
ということなんです!
そう考えると
かなりコワイですよね
体が冷えてるからって
病気というわけではないですが
冷えて体のはたらきが
低下することによって
病気に結びついてしまうので
冷えは放置しちゃダメ
病気予備軍って感じです
ちなみに
温度が高い臓器「心臓」に
ガンは発生しないそうです。
胃ガンや大腸ガンの
患者数が多いのも冷えやすさと
関係しているのかも
知れないですね。
免疫力や酵素のはたらきが
一番活発になるのは体温は
36.8℃~37℃といわれます。
平熱が35℃~36℃前半だよ~
ヤバイ~というあなたは
ぜひ冷え取りを始めてみてください。
カンタンにできることばかりだし
なにより
気持ちよさを感じられるので
習慣づけしやすいと思います
ココロもカラダも
ふ~っとほぐれて
冷えが取れるだけでなく
自律神経も整いやすくなります。
コロナ生活でストレスの多い日が
つづいています。
コロナ以前より
こころとからだのケアが大切。
まずは
手軽で続けやすいケアを選んで
いっしょに
つづけていきましょう
「ガン家系で自分も
ガンにならないか心配」
というあなたは
当院の冷え取り効果バツグン
陶板浴をお試しください。
30分、寝ているだけで
からだの芯までポッカポカ
【陶板浴のご案内ページ】
こちらの画像をクリック
#肩こり #腰痛 #睡眠不足
#不眠 #眠れない #首こり
#更年期 #女性専門 #整体
#あわら市 #坂井市 #福井県
#カイロプラクティック
#マッサージ #冷え性
#骨盤矯正 #産後 #自律神経
#陶板浴 #パワーストーン
#パワーストーンブレスレット
#冷え性改善 #末端冷え性
#頭痛 #片頭痛 #PMS
#四十肩 #五十肩 #岩盤浴
#免疫力 #免疫力アップ
#ガン #大腸ガン #生理痛
#ダイエット #冷え症原因
#冷え対策 #内臓冷え
#下半身冷え #お腹冷たい
#お腹冷える 下痢 #下半身冷え
#ファスティング #酵素
#酵素ドリンク #腸活
#断食 #酵母 #筋トレ
#運動不足 #鎮痛剤 #痛み止め
#寝違い #過敏性腸症候群
#自律神経失調症 #心臓病 #血圧
#血圧下げる #脳梗塞 #心筋梗塞
コメントをお書きください